top of page

REGAL (リーガル) つま先修理

リーガルのつま先をラバーで修理です。

シェア率や認知度は日本ではナンバーワンではないでしょうか。

レザーソールのつま先が減ってきましたので、レザーより強度の高いラバーで厚みを戻す修理をしています。


リーガルって、いい靴もあれば、正直おすすめできない靴も製造しているので、ひとことではオススメしずらいメーカーです。

この靴はしっかり造られている印象です。



歩行することで、すでに底縫いが切れてしまっていましたが、その辺りから段差が無い様に削り、ラバーを取り付けます。ラバーはレザーより耐久力がありますので、これでしばらくつま先の心配はいらないでしょう。



コバの色が黒い場合は特になのですが、ラバーとの境目はそれほど目立つことはありません。履いている時は上からの視点なので、ほぼわから無いですね。

この独特なコバの形状は矢筈(やはず)と言い、日本の靴特有の形状です。個人的には好きなので、後世にも残って欲しい意匠です。


つま先ラバー・・・・1,900円(税抜)


■ブランド紹介■

その歴史は複雑で、リーガルは1880年にアメリカで創業され、後の1961年に日本製靴と技術提携を結びんだことで、日本でもリーガルという名の靴の製造が始まります。

日本製靴は現在のリーガル・コーポレーションの前身の名前で、こちらの創業は1902年です。

米国のリーガルはというと、ブラウン社と合併の後、リーガルという商標を日本製靴に譲渡しており、現在はリーガルというブランドを所有しているのは日本のみになります。

どちらにしても100年以上の歴史を持つ、日本一の製靴企業ですね。 今の豊かな日本の礎を築いたと言ってもいい、団塊の世代と呼ばれる先輩たちは、このリーガルに憧れを持ち、履いていたようです。

現在でも「リーガル」=「いい靴」というイメージを持っている方が多く、よく耳にするメーカーですね。


shoe repair ROOST (シューリペア ルースト)

愛知県名古屋市千種区四谷通2-8 YOU YOTSUYA 2F

OPEN 11:00~19:00

CLOCE 月曜日、第二火曜日

052-783-8355

Comentarios


名古屋 靴修理 ロゴ

shoe repair ROOST

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Google+ Icon

Copyright © ROOST. All Rights Reserved.

YOU YOTSUYA 2F, 2-8 Yotsuyatori Chikusa-ku,Nagoya-shi,Aichi-ken 464-0819, Japan

bottom of page