Crockett & Jones (クロケット ジョーンズ)つま先ラバー
- shoe repair ROOST
- 2018年9月10日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年11月22日
クロケットのペニーローファー。
ビームス別注でアッパーはコードバンです。ネームはMAINEといいます。
ローファーという比較的使用するパーツの少ないタイプの靴ですが、肉厚のコードバンが使用されていますので、重量感があります。いい靴ですね。
修理したのはつま先。
履き初めのソールは屈曲する癖が付いていないので、歩行の蹴り出しの時につま先が最後まで地面に残り、つま先がすり減ります。
新しい靴は、カカト以上につま先が減ってしまう印象があるのではないでしょうか。

履く前に保護をしたい時はスチールという手段もありますが、すでに減ってしまった場合はラバーかレザーで厚みを元に戻す修理をオススメします。

コバ面(ソールの横面)はツメ出しをして、元々のソールと似せてみました。
良く見ると斜めに線が入り、補強した場所がわかるかと思いますが、履いている時は然程気にならないのではないでしょうか?この靴のようにコバが黒い時は特に目立たせずに処置することが可能です。
つま先ラバー修理・・・・1,800円(税別)
ROOSTでは配送による修理も受付けています。まずは画像添付のうえメールにてお問い合わせください。
shoe repair ROOST (シューリペア ルースト) 愛知県名古屋市千種区四谷通2-8 YOU YOTSUYA 2F OPEN 11:00〜19:00 CLOCE 月曜日、第二火曜日 052-783-8355 MAIL shoerepair_roost@yahoo.co.jp HP http://www.roost.jp.net FB https://www.facebook.com/roost.shoerepair Instagram https://www.instagram.com/shoe_repair_roost/
Bình luận