Alden (オールデン) 修理
- shoe repair ROOST
- 2018年10月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2018年12月15日
Alden (オールデン)の981はカーフのペニーローファー。
カラーはブラックです。
この靴、20〜25年程前のものだそうです。
革の質が肉厚の割にしなやか。クラックもなく、型崩れもしていません。
モノが良い事はもちろんですが、しっかりとしたお手入れをせずにはここまで綺麗に保つ事は出来ませんね。
良い素材が使われ、良いモノづくりがされていた時代のもの。
きちんと手入れしていれば今でも充分現役を貫いてくれます。
さて、修理です。今回の修理はてんこ盛り。
カカトリフト交換、ハーフソール、パイピングと修理をさせて頂きました。

カカトはオリジナルと同様のレザーコンビのダヴタイプ。以前の修理では違うタイプのものが付いていましたが、オールデンといえばカギ型のダヴタイプが似合います。

オリジナルのソールといえばレザーなのですが、ハーフラバーで補強です。以前からこの仕様で履かれていましたので、同じ素材にて交換です。

オールデン レザーソールの黒いタイプは、テッカテカのペイントみたいな雰囲気なのですが、今回はいつもと違うインクを使い少し雰囲気を近づけてみました。でも、まだ少し違うなぁ。精進です。
最近、化粧釘は切りっぱなしで。この方がオールデンっぽいかな。

履き口のパイピングも修理です。20年も履いていれば、スベリ部分の磨耗が進むのも当たり前ですが、20年でこの程度の痛み方は凄いと思えるほど軽傷でした。
内側からクルッと巻いて、外の縫い糸で調整です。境目がちょっと分かりづらかったので、矢印部分がそうです。
カカトリフト交換 レザーコンビ・・・・3,800円(税抜)
ハーフラバー Vibram2027使用・・・・2,400円(税抜)
パイピング修理・・・・3,200円(税抜)
shoe repair ROOST (シューリペア ルースト) 愛知県名古屋市千種区四谷通2-8 YOU YOTSUYA 2F OPEN 11:00~19:00 CLOCE 月曜日、第二火曜日 052-783-8355 MAIL shoerepair_roost@yahoo.co.jp HP http://www.roost.jp.net FB https://www.facebook.com/roost.shoerepair Instagram https://www.instagram.com/shoe_repair_roost/
Comments