Alden (オールデン) ラバーオールソール
- shoe repair ROOST
- 2021年4月9日
- 読了時間: 3分
■ラバーオールソール グッドイヤーソール使用
13,500円(税込)
■オプション ダブルソール
1,600円(税込)
オールデンのロングウィングチップ。
これカッコイイですね!
型番は9798となっていましたが、ラストはバリー辺りでしょうか?。
あまり情報が出ていません。
程よいシボ革にハトメのアイレットなのでかなりカジュアルよりですが、好みです。
久しぶりに物欲が顔をチラチラさせています。


元々のソールは、天然クレープ+つま先レザーという、オールデン特有のソール構造でした。
通称はプランテーションソールと呼ばれているものです。
同じ様な仕様でオールソールもできますが、この度は雰囲気を変えてグッドイヤーソールというコマンド系のソールにてオールソールです。



この靴に元々ついていた、天然クレープソールはクッション性が良く好んで履く方もいらっしゃいますが、時間が経つと素材自体が劣化し、ネバネバとしてきます。
熱にも弱いので夏のアスファルトの上を歩いたりなんかすると、グニャグニャになりますし道の小石やゴミを拾ってくる上、安定感も無くなり歩きづらく感じる方もいます。
ある意味、日本の道路の環境には適していないのではないかと感じることもあります。
そういった時は今回のように他の素材のソールへとカスタムすることもできます。
今回仕様したコマンド系のソールもありますし、ダイナイトやリッジウェイといったソールや、ビブラムのシリーズもありますので、ご相談ください。
もちろん、オリジナルと同じ仕様も可能です。

使用したグッドイヤーソールはソールの真ん中に対してつま先だけ少し厚くなっています。
少しゴツい系のソールは、反り返りがあまり良く無いのでつま先が極端に磨耗する傾向にあります。
そういった事からの配慮だと思うのですが、ありがたいですね。
■ブランド紹介■
Alden (オールデン)

1884年、アメリカ・マサチューセッツ州で創業のオールデン。
元々はカスタムメイドのブーツや受注生産が中心で、矯正靴も展開していました。
足に優しく、快適な履き心地のトラディショナルシューズと評され、中でもモディファイドラストはそのフィット感や履き心地の良さで多くの靴好きを虜にしています。
デザインも安定感のある普遍的なものが多く、年齢やファッションを限定することが少ないため、様々なシーンや年齢層に愛されているユーティリティープレイヤーです。
世界各国に数多あるシューメーカーの中で、ラストの種類で立ち話ができるメーカーは僅かです。上記のモディファイドに加え、バリー、アバディーンなどなどを擁するオールデンはそれができる数少ないメーカーですね。
shoe repair ROOST (シューリペア ルースト)
愛知県名古屋市千種区四谷通2-8 YOU YOTSUYA 2F
OPEN 11:00~19:00
CLOCE 月曜日、火曜日
052-783-8355
Commentaires