Jalan Sriwijaya (ジャラン スリウァヤ) ハーフラバー
- shoe repair ROOST
- 2019年8月2日
- 読了時間: 2分
ジャランのロングウィング。
アメリカ靴のイメージのあるロングウィングですが、ジャランが造るとアメリカ靴ではなくなりますね。しかも、こちらはレディースシューズなので、尚更かもしれません。
ソールに補強のハーフラバーを貼り付けました。

つま先の減りを気にされ持ち込まれましたので、スチールも検討されましたが、つま先+ソールの補強のハーフラバーという選択になりました。
使用したのはビブラム2342の通称アリエル。
レディースですが、メンズライクの靴にはこういった素材が似合います。

このアリエル。茶色は他のビブラム製ハーフソールと色合いが違い、すこしマットな感じです。透明感(?)が無い感じ。
厚みはたっぷり2mmありますので、長持ちするでしょう。
レディースハーフラバー ビブラムアリエル使用・・・・2,500円(税抜)
■ブランド紹介■
インドネシアで革靴の製造をしているジャラン・スリワヤ。
ジャランというブランドが誕生したのは2003年。こう書くと歴史は浅く思ってしまいがちですが、その前身は1919年創業のフォルトゥナ・シューズというファクトリーまで遡ります。
当時はオランダの植民地だったため、軍靴を主に生産していたようですが、戦後はサンダルやモカシンシューズ、デッキシューズなんかも生産していました。
現社長が代変わりの前にイングランドのノーザンプトンで紳士靴の修行をし、それを経て2003年に立ち上げたのがジャラン・スリワヤというブランドになります。
イギリスで修行したという現在のオーナーだけあり、フォルムはイングランドシューズ寄りのデザインが多いです。
ハンドソーン・ウェルテッド製法を採用し、アッパーの革もフランスのディプイやアノネイのものを使っているにも拘らず、抜群のコスパを誇っています。
有名セレクトショップや百貨店などにも置いてあり、比較的手に入れやすいのも嬉しいですね。
shoe repair ROOST (シューリペア ルースト)
愛知県名古屋市千種区四谷通2-8 YOU YOTSUYA 2F
OPEN 11:00~19:00
CLOCE 月曜日、第二火曜日
052-783-8355
Comentários