top of page
検索


Edward Green (エドワードグリーン) つま先スチール
■つま先スチール トライアンフ ゴールド 使用 4,500円(税込) グリーンのダービープレーントゥ。 SHELTONという名が付けられています。 つま先にトライアンフのゴールドスチールの装着です。 このアッパーの色ならスチールはゴールドですね。...
2022年9月23日読了時間: 2分


Edward Green (エドワード グリーン) つま先とカカト修理
■つま先ラバー 2,000円(税込) ■カカトリフト修理 レザーコンビ(ITA)使用 4,200円(税込) エドワードグリーンのフルブローグであるマルバーン。 つま先をラバーで修理。カカトをレザーコンビのダヴタイプで修理です。 非常に貫禄のある靴を造るメーカーですね。...
2022年7月1日読了時間: 3分


Crockett & Jones (クロケット&ジョーンズ) トゥスチール+ハーフラバー
■つま先スチール シルバー+ハーフラバー Vibram2340 ■5,700円(税込) クロケットのハンドグレード・コレクションでオードリーです。 新品で履く前の靴ですが、つま先とソールの補強。 ありがたい事に、日々たくさんの良靴を手にする機会に恵まれているのですが、平均し...
2021年9月24日読了時間: 3分


Tricker's (トリッカーズ) つま先スチール
■つま先スチール・・・・シルバーヴィンテージ使用 4,000円(税込) トリッカーズのダブルモンク。 カントリーラインとドレスラインの丁度中間のような造り。 あまり見かけない靴が来ると嬉しいですね。 つま先にスチールの取り付けです。...
2021年8月6日読了時間: 3分


Alden (オールデン) つま先ラバー
■つま先ラバー 2,000円(税込) オールデンの967は外羽根のフルブローグ。 革はカーフで、色は黒ですね。 つま先をラバーで修理です。 個人的にオールデンの外羽根ウィングチップは、ロングウィングのイメージがあるのですが、このタイプのフルブローグもカッコイイですね〜。...
2021年7月30日読了時間: 2分


forme (フォルメ) つま先スチール
■つま先スチール トライアンフ ゴールド 使用 4,500円(税込) フォルメの変則型プレーントゥのつま先に、トライアンフ ゴールドスチールを装着です。 最近気になっている「日本の靴」の、気になっているブランドのひとつフォルメ。...
2021年6月11日読了時間: 3分


Alden (オールデン) つま先+ハーフラバー+カカト修理
■つま先ラバー+シルバースチール 5,700円(税込) ■つま先減り補強 両足 500円(税込) ■トップリフト修理 Vibram5342(アリエル)使用 2,900(税込) ■カカト土台積み上げ補強 両足各1枚 1,000円(税込)...
2021年2月5日読了時間: 3分


Tricker's (トリッカーズ) つま先スチール
■つま先スチール シルバーヴィンテージ使用 4,000円(税込) トリッカーズ。アデレードタイプのキャップトゥ。 つま先に、シルバースチールの装着です。 カントリーシリーズが有名であり、大人気でもあるトリッカーズですが、もちろんドレスの靴も製造しています。...
2021年1月29日読了時間: 2分
bottom of page