top of page
検索


Crockett & Jones (クロケット ジョーンズ) ハーフラバー
クロケット&ジョーンズのダブルモンク。 LOWNDESと名付けられたこの靴は僕の感覚からするとややロングノーズぎみ。 それでもコバはしっかりしているので、削り込みすぎたクロケットに比べ好印象です。 ハーフラバーで滑り止め兼、ソールの保護です。...
2019年11月22日読了時間: 2分


John Lobb (ジョン ロブ) ハーフラバー
ジョンロブのウィリアム。 ハーフラバーの貼り付けです。 ウィリアムはたまに見かけますが、グレインレザーのタイプはあまりみかけませんので、少し珍しい。 グレインレザー好きとしては、かなり魅力を感じてしまう一足です。 使用したラバーはビブラム2342。通称はアリエルと呼ばれてい...
2019年11月8日読了時間: 2分


CARMINA (カルミナ) ハーフラバー+トゥスチール
カルミナのダブルモンクに、ハーフラバー+トゥスチールの装着です。 やや細身のラストとはいえ、グッドイヤー製法という事に加えてクロコダイルレザーが使用されたこの一足は、やはり他の靴とは重厚感が違います。 全体的に模様が入っていますので、牛革と違いシワが目立ち辛かったりしますが...
2019年9月20日読了時間: 2分


Church's (チャーチ)ハーフラバー
チャーチのレディース・グルカサンダル。 英国のグルカ兵に支給された軍用靴が起源とされているグルカサンダルです。 しっかりとした造りの上、通気性の高いオープンなデザインが履きやすそうですね。 滑り止め効果と補強のためハーフラバーを装着です。 使用したのはVibram2340。...
2019年8月16日読了時間: 2分


Jalan Sriwijaya (ジャラン スリウァヤ) ハーフラバー
ジャランのロングウィング。 アメリカ靴のイメージのあるロングウィングですが、ジャランが造るとアメリカ靴ではなくなりますね。しかも、こちらはレディースシューズなので、尚更かもしれません。 ソールに補強のハーフラバーを貼り付けました。...
2019年8月2日読了時間: 2分


Crockett & Jones (クロケット ジョーンズ)ハーフラバー+トゥスチール
クロケットのグルカサンダル。 ハーフラバーとつま先にスチールの装着です。 昨今人気が高まっているグルカサンダルは、クロケットの様な有名シューメーカーでも造られています。 クロケットのグルカサンダルはもちろんグッドイヤー製法。セメント製法のものを多く見かけますが、グッドイヤー...
2019年7月12日読了時間: 2分


John Lobb (ジョン・ロブ) ハーフラバー+スチール
ジョンロブのパンチドキャップトゥはPhilip2ですね。 ソールとつま先をラバー+スチールで補強です。 なんだかんだ言って、存在感があります。 良質な革のアッパーに細かいステッチ。レザーソールにはヒドゥンチャネルが掛けられ、半カラスに塗り分けられています。...
2019年7月5日読了時間: 2分


Church's (チャーチ) フル装備オールソール
チャーチのヘリテージコレクション。ネーミングはSandringham(サンドリンガム)。 ヘリテージコレクションは、以前チャーチがアメリカ向けに製造していた靴に付けていたコレクション名ということで、現在は使用していないようですね。...
2019年6月21日読了時間: 2分


forme (フォルメ) ハーフラバー
東日本における皮革産業の中心地といえば、浅草。 その浅草に拠点を構え、クラフトマンシップに溢れたプロダクト展開をしているのがフォルメです。 今まで何度か修理で見かけたことはあり、主にマッケイ製法のものが多かったと記憶していますが、この度お持ちいただいた靴はグッドイヤー製法の...
2019年6月7日読了時間: 2分


John Lobb (ジョンロブ)カカトとハーフラバー
ジョンロブの外羽根のウィングチップは、その名もダービー。 カカトをVibram2342で修理。 ソール部分はVibram5342とつま先をスチールで補強です。 Vibramはカカト、ハーフともにアリエルと呼ばれています。...
2019年5月10日読了時間: 1分


GRENSON (グレンソン)ハーフラバー
GRENSON (グレンソン)のストレートチップ。 ハーフラバーとトゥスチールの最強コンビで補強です。 グレンソンの歴史はウィリアム・グリーン氏が1866年に起こした工房から始まります。 1895年に会社として創業。 GRENSONは「GREEN(創業者)」+「SON(その...
2019年2月22日読了時間: 2分


BLACK LABEL (ブラックレーベル) ハーフラバーソール
BLACK LABEL CRESTBRIDGE (ブラックレーベル クレストブリッジ)のストレートチップにハーフラバーの貼り付けです。 バーバリーとの契約が解除され、そのラインで製造されていた三陽商会の商品は、このブランド名で販売されていますね。...
2019年2月15日読了時間: 1分


Alden (オールデン) 修理
Alden (オールデン)の981はカーフのペニーローファー。 カラーはブラックです。 この靴、20〜25年程前のものだそうです。 革の質が肉厚の割にしなやか。クラックもなく、型崩れもしていません。 モノが良い事はもちろんですが、しっかりとしたお手入れをせずにはここまで綺麗...
2018年10月26日読了時間: 2分
bottom of page