top of page
検索


Church's (チャーチ) つま先スチール+ハーフラバー
■つま先スチール ゴールドトライアンフ+ハーフラバー 5,900円(税込) チャーチのシャノン。 定番と化したスチール+ハーフラバーです。 中古で購入されたシャノンはすでにハーフラバーが付けられ、つま先のすり減りが僅かだったのでソール自体の厚み修正は無しで作業可能でした。...
2021年10月29日読了時間: 3分


Church's (チャーチ) ハーフラバー+トゥスチール
■ハーフラバー(2mm)+シルバースチール 5,700円(税込) チャーチのディプロマットにハーフラバーとスチールの装着。 少し前の作業ですが、最近ガラス革について話す機会があり、昔と現在のガラス革の質の差なんかを話していて思い出しました。...
2021年4月2日読了時間: 3分


Church's (チャーチ) レザーオールソール
■レザーオールソール イタリアン・オークバーク使用 16,200円(税込) チャーチのシングルモンク、Becket(ベケット)。 イタリアのタンナー、クエルチェ社のオークバークを使用してオールソールです。 173ラストを使用したベケットは、トゥのボリューム感が程よくコバも立...
2021年1月22日読了時間: 2分


Church's (チャーチ)つま先スチール
■つま先スチール・・・・シルバーヴィンテージ使用 3,600円(税別) チャーチのシャノン。 ポリシュドバインダーカーフと呼ばれるチャーチ独自のガラス革が使用されたモデルですね。 手入れもしやすく、雨にも強い。良き素材だと思います。 つま先にスチールの取り付けです。...
2020年12月18日読了時間: 2分


Church's (チャーチ) オールソール
チャーチのストレートチップはコンサル。 レザーオールソールです。 ソールに使用したのは、イタリア製のオークバーク。名称がダークダニという素材です。 革は、鞣し(なめし)と呼ばれる工程を経て、なま物の「皮」から加工物としての「革」へと変化させるのですが、この工程に約8ヶ月〜1...
2020年9月11日読了時間: 2分


Church's (チャーチ) ハーフラバー
■ハーフラバー Vibram 2342 アリエル使用(2mm) 2,600円(税別) チャーチのシングルモンクストラップ。 ハーフラバーの貼り付けです。 チャーチのシングルモンクといえば、WestburyかBecketを思い浮かべる方が多いと思いますが、こちらはBAYCLI...
2020年6月12日読了時間: 2分


Church's (チャーチ) カカト修理
■カカト修理 Vibram5350 6mm 使用 2,500円(税別) 古いチャーチのカカト修理。 インソールロゴが「LONDON」「NEW YORK」「PARIS」のいわゆる三都市もの。 旧チャーチとか旧旧チャーチとも呼ばれています。...
2020年5月15日読了時間: 2分


Church's (チャーチ) トゥスチール
■つま先スチール LULUヴィンテージ使用 3,600円(税別) チャーチのシャノンのつま先に、もはやお馴染みとなったスチールの装着です。 以前から変わらず高い人気を誇っているシャノン。ポリッシュドバインダーカーフと呼ばれるチャーチ独自のガラス加工をされたアッパーはお手入...
2020年4月17日読了時間: 2分


Church's (チャーチ) つま先スチール
少し古いチャーチのシングルモンク。 つま先にジェリーフィッシュ・スチールを装着です。 最近はトゥ スチールと聞いて最初に想像されるのは、シルバーの三日月型のものか、ゴールドのトライアンフかと思います。 ですが、それより簡単に取り付けることができるのが、今回のジェリーフィッシ...
2020年2月7日読了時間: 2分


Church's (チャーチ) オールソール
チャーチのCHETWYND。 イタリアのレザーを使用して、オールソールです。 つま先にはアタッチタイプのスチール「ジェリーフィッシュ」にて補強。 ヴィンテージスチールやトライアンフは付け口を段差が無いように彫り込みコバ面も整えますが、このタイプはソールの上からネジ止めするの...
2020年1月19日読了時間: 2分


Church's (チャーチ) カカトリフト交換
チャーチのコンサル。 トップリフトをオリジナル同様のダヴタイプで交換修理です。 ビジネスから冠婚葬祭まで使えるストレートチップ。 チャーチのコンサルは古くは100番というラストが使用され、程よいポッテリ感が英国らしさを演出していましたが、近年は73ラストが採用されていて、ト...
2019年10月18日読了時間: 2分


Church's (チャーチ) つま先スチール
チャーチの外羽根ウィングチップはGrafton(グラフトン)。 ポリッシュドバインダーカーフが採用されています。 チャーチが独自に開発をしたポリッシュドバインダーは、カーフ素材の上に特殊な樹脂でコーティングされているため独特な光沢感があり、そのコーティングにより雨や汚れに強...
2019年9月6日読了時間: 2分


Church's (チャーチ)ハーフラバー
チャーチのレディース・グルカサンダル。 英国のグルカ兵に支給された軍用靴が起源とされているグルカサンダルです。 しっかりとした造りの上、通気性の高いオープンなデザインが履きやすそうですね。 滑り止め効果と補強のためハーフラバーを装着です。 使用したのはVibram2340。...
2019年8月16日読了時間: 2分


JOSEPH CHEANEY (ジョセフ チーニー)レザーオールソール
チーニーのダブルモンクをレザーオールソール。 雨ジミも出ていましたので、クリーニングもしています。 しっかりと履き込まれていますね。 ソールに穴が空いていましたので、イタリア クエルチェ社のダークダニというレザーを使用してオールソールをしています。約8ヶ月をかけて生成される...
2019年7月19日読了時間: 3分


Church's (チャーチ) フル装備オールソール
チャーチのヘリテージコレクション。ネーミングはSandringham(サンドリンガム)。 ヘリテージコレクションは、以前チャーチがアメリカ向けに製造していた靴に付けていたコレクション名ということで、現在は使用していないようですね。...
2019年6月21日読了時間: 2分
bottom of page