top of page
検索


John Lobb (ジョンロブ) トゥスチール+ハーフラバー
■つま先スチール(ゴールド)+ハーフラバー(Vibram2340) 5,900円(税込) ジョンロブのCity2。 つま先にトライアンフのゴールドスチールと、ソールにはVibramハーフラバーの貼り付けです。 有名シューメーカーではそのメーカーの顔となり得るストレートチップ...
2021年8月27日読了時間: 3分


Tricker's (トリッカーズ) つま先スチール
■つま先スチール・・・・シルバーヴィンテージ使用 4,000円(税込) トリッカーズのダブルモンク。 カントリーラインとドレスラインの丁度中間のような造り。 あまり見かけない靴が来ると嬉しいですね。 つま先にスチールの取り付けです。...
2021年8月6日読了時間: 3分


Alden (オールデン) つま先ラバー
■つま先ラバー 2,000円(税込) オールデンの967は外羽根のフルブローグ。 革はカーフで、色は黒ですね。 つま先をラバーで修理です。 個人的にオールデンの外羽根ウィングチップは、ロングウィングのイメージがあるのですが、このタイプのフルブローグもカッコイイですね〜。...
2021年7月30日読了時間: 2分


John Lobb (ジョンロブ) トゥスチール+ハーフラバー
■トライアンフゴールド+ハーフラバー 5,900円(税込) ジョンロブのHAYES(ヘイズ)。 つま先にスチールと、合わせてハーフラバーの装着です。 上:After 下:Before 甲部分はUチップ状のスキンステッチ。羽根部分の意匠はダブルモンクという出で立ちは2017年...
2021年7月16日読了時間: 3分


Clarks (クラークス) カカトとつま先
■つま先スチール ジェリーフィッシュ使用 2,200円(税込) ■カカト トップリフト交換 Vibram5350(6mm)使用 2,500円(税込) クラークスのジョッパーブーツ。 珍しいイングランド製のグッドイヤーウェルテッド製法です。...
2021年6月25日読了時間: 4分


forme (フォルメ) つま先スチール
■つま先スチール トライアンフ ゴールド 使用 4,500円(税込) フォルメの変則型プレーントゥのつま先に、トライアンフ ゴールドスチールを装着です。 最近気になっている「日本の靴」の、気になっているブランドのひとつフォルメ。...
2021年6月11日読了時間: 3分


Allen Edmonds (アレンエドモンズ) つま先ラバー
■つま先ラバー修理 2,000円(税込) ※注:ブログ後半、熱くなってつい愚痴ってしまったので、気分の悪くなる方もいるかもしれませんので予めご了承ください。 アレンエドモンズのBoulevardというネーム。 恥ずかしながら見た事の無いモデルです。おそらく2016年の資本が...
2021年6月4日読了時間: 4分


Edward Green (エドワード グリーン) オールソール
■レザーオールソール JRオークバーク使用 ・18,500円(税込) ■オプション ・ヒドゥン チャネル 2,500円(税込) ・つま先ラバー 1,100円(税込) エドワードグリーンのカドガンをレザーオールソール。 使用したのは耐久力に定評のあるJ.R.オークバークをヒド...
2021年5月28日読了時間: 3分


GRENSON (グレンソン) トゥスチール
■つま先スチール トライアンフゴールドスチール使用 4,500円(税込) ■スチール時厚み補正パッチ(両足) 500円(税込) グレンソンのストレートチップ。 つま先にトライアンフのゴールドスチールの装着です。 グレンソンは僕がこの業界に入ったばかりの頃、靴関係の雑誌をみて...
2021年5月7日読了時間: 2分


Scotch Grain (スコッチグレイン) トゥスチール
■トゥスチール シルバーヴィンテージ使用 4,000円(税込) ヒロカワ製靴が展開するスコッチグレイン。 ストレートチップにスチールの取り付けです。 スコッチのレザーソールのモデルには、つま先にラバーが仕込んであるものもありますが、今回の靴はソールの真ん中にラバーが仕込んで...
2021年4月17日読了時間: 2分


Church's (チャーチ) ハーフラバー+トゥスチール
■ハーフラバー(2mm)+シルバースチール 5,700円(税込) チャーチのディプロマットにハーフラバーとスチールの装着。 少し前の作業ですが、最近ガラス革について話す機会があり、昔と現在のガラス革の質の差なんかを話していて思い出しました。...
2021年4月2日読了時間: 3分


Crockett&Jones (クロケット&ジョーンズ)トゥスチール
■つま先スチール トライアンフ ゴールドスチール使用 4,500円(税込) クロケットのCAVENDISH2。タッセルローファーですね。 ローファーとは本来「怠け者」の意味。 なぜ?と思う方もいるかと思いますが、脱ぎ履きの時に紐靴の様に結び直すといった手間が無く、楽に脱着で...
2021年3月26日読了時間: 3分


Le yucca's (レ ユッカス) トゥスチール+ハーフラバー
■トゥスチール(シルバー)+ハーフラバー 5,700円(税込) ■先端革アタッチ 500円(税込) レユッカスのキャップトゥダービーシューズを履く前の事前ケア。 トゥスチールとハーフラバーの装着です。 また、事前ケアと書いていますが、少し履いてしまったので先端を補強アタッチ...
2021年3月5日読了時間: 3分


Edward Green (エドワードグリーン) つま先スチール
■つま先スチール シルバーヴィンテージ使用 4,000円(税込) エドワードグリーンのバルモラル・ウィングチップ。 名称はMALVERN(マルバーン)です。 東海圏だと以前は特定のショップでしか手に入らなかったグリーンも、現在は幾つかの販売店が取り扱うようになって、若干手に...
2021年2月19日読了時間: 2分


Alden (オールデン) つま先+ハーフラバー+カカト修理
■つま先ラバー+シルバースチール 5,700円(税込) ■つま先減り補強 両足 500円(税込) ■トップリフト修理 Vibram5342(アリエル)使用 2,900(税込) ■カカト土台積み上げ補強 両足各1枚 1,000円(税込)...
2021年2月5日読了時間: 3分


Tricker's (トリッカーズ) つま先スチール
■つま先スチール シルバーヴィンテージ使用 4,000円(税込) トリッカーズ。アデレードタイプのキャップトゥ。 つま先に、シルバースチールの装着です。 カントリーシリーズが有名であり、大人気でもあるトリッカーズですが、もちろんドレスの靴も製造しています。...
2021年1月29日読了時間: 2分


Church's (チャーチ)つま先スチール
■つま先スチール・・・・シルバーヴィンテージ使用 3,600円(税別) チャーチのシャノン。 ポリシュドバインダーカーフと呼ばれるチャーチ独自のガラス革が使用されたモデルですね。 手入れもしやすく、雨にも強い。良き素材だと思います。 つま先にスチールの取り付けです。...
2020年12月18日読了時間: 2分


JOSEPH CHEANEY & SONS (ジョセフ チーニー & サンズ)
■つま先ラバー修理 1,900円(税別) アデレードタイプのキャップトゥ。 分類的にはセミブローグに入るかと思います。 トゥモローランドの別注ですね。 つま先をラバーで修理です。 ヒドゥン・チャネルが掛けられ、独特なラインの半カラス仕上げなので、底面から見てもドレッシーでカ...
2020年12月4日読了時間: 3分


GAZIANO&GIRLING (ガジアーノ&ガーリング)トゥスチール
ガジアーノ&ガーリングのブランドを代表するローファーはアンティーブスという名前が付けられています。 つま先にトライアンフ スチールの装着です。 英国靴らしからぬ色気があるのは、デザイナーのガーリング氏にイタリアの血が流れているからでしょうか。...
2020年11月13日読了時間: 2分


Alden (オールデン) トゥスチール+ハーフラバー
■トゥスチール(シルバー)+ハーフラバー(ビブラム2336) セット 5,100円(税別) オールデンの664に、シルバーヴィンテージとビブラム2336の組合せでソールの補強です。 スチールとハーフラバーの組合せによる補強は、近年増えている装備ですね。...
2020年10月16日読了時間: 2分
bottom of page